そういえば書いてなかったので今更ながらスクーリング報告後編。
面接課題で完成させたのはこれ。
B2サイズの水彩用紙を水張りしたものを使いました。
使用した絵の具はアクリル絵の具。
イメージは、夜の穏やかな湖。
真ん中の青い丸い部分が湖のイメージ。
その下の黄色は写り込んでる月、その外側の赤〜ピンクは陸地、上にかかってる穴の空いた緑のは水面と水泡のイメージという感じ。
表現したかったのは、水の透明感。
だから青い部分は透明に、赤とピンクの陸地部分は不透明にした。
しかも、青は筆痕もキレイに出したけど陸地はざらざらに仕上げた。
その上で、緑を透明に重ねて、透明感を出したかった。
のだが。
イマイチイメージ通りにキレイにはいかなかったというのが現実。
小さく仕上がり予想図というか下書きとか作っても大きくしたら違うし、思った通りの色と形とイメージ効果を出すのができない。
技術を磨かないとだよね。
上手くできたと思うのは、緑の色合い(青に重ねても特に紺色の部分では全然変わらなくて困った)と、黄色の色合い。
反省点は、黄色と赤とピンクの色の分量。
というか、そもそもの構図ももうちょっと変えれば良かったかなぁ。
先生の講評もそんな感じでした。
透明感と不透明感の質感を出すのはもうちょっと頑張ろう。
一番上の緑はうまく透明感を出せている。
青の隣に黄色を持ってくるという大胆さが功を奏してうまく効いてる。
とのこと。
ちなみに。
後日(というか翌日)出た評価では、80点でした!!!!!
もう、私ビックリしちゃって。
80点ですよ?これだけならぎりぎりだけど優もらえちゃうよ?
通信課題と合わせて、造形基礎IIIは良の判定。
2単位ゲット☆
これで今年合計4単位。
こんなペースで大丈夫かしら。。進級、卒業出来るのかな。。
造形基礎II、日本美術史、映像文化論、造形基礎IV辺りはぜひとも今年中に単位が欲しいところ。
余裕があれば、フランス語中級、編集デザイン辺りも取り組みたいなぁ。
それ以外は来年かな、、、
No comments:
Post a Comment