Pages

Mar 29, 2011

買っちゃったーー♪

うふふ。
買っちゃいました。


そう!Macです♪

私のDesktop PCがそろそろダメになってきてて、WIndowsにするかMacにするか悩んだんですけどね。
コミュニケーションデザイン学科に進学したいとか言ってるんだから、やっぱりMacだろう、と。

最小限は使えるけど、細かいことは知らないから、これから学んでいきたいと思います☆

Mar 27, 2011

イラストレーション 2-3


ということで、作ったんだが。。。。。
全く持って気に食わない。

だってだって、まだ具体的になんて全然分からないんだもん。
だってだって、どうしていいかわからないんだもん。

なんて、完全に言い訳です。はい。

とりあえず、温かさを出すべく背景は暖色。
きらめきを出すべく、ビーズ。
温かさを出すべく羊毛。
を使ったものの。。。

あーあ。
でも、どうしたらいいか分からない。うーん。
とりあえず、提出して、評価を待ってみよう。うん。

パラドックス13

東野圭吾の本。

たまたま借りてきて、たまたま読んだ。
あまりに今の状態に合っていて、妙にリアルで怖かった。
あまりに怖くて、最後まで一気に読んでしまった。
しかも、読んだのが夜だったから、読み終わった後もなんだか怖かった。
小学生みたいな気分だった、、、


さて。本題に戻って、感想。
多分、いろいろと考えさせられるテーマが含まれているんだと思います。
何が善で何が悪なのか、ルールの類は、条件によって簡単に変わってしまうこと。
判断する基準は?などなど。

なんだけど、ちょっと怖すぎて、細かいことまで考えずに読んでしまった><

Mar 21, 2011

出身は地球です

いいなぁ、と思ったフレーズ。

新聞の見出しだったかな、確か。
記事の中身とか、何の新聞だったとか全く覚えてないけど。

そういえば、昔、患者さんに「ここどこか分かりますか?」って聞いたら、「地球です」って言う答えがあったことを思い出しました。


同じ日本なのに、東京で買い占めが起きてたりとか、なんとも視野が狭い人たちが目立つ今日この頃。
同じ東京人として見てて悲しくなる。

出身は地球。
今いるのも地球。


そんな広い考え方出来るようになったらいいよね、って思った。

Mar 20, 2011

いま出来ること

私がいま出来ること
1。普通に毎日の仕事を頑張る
2。節電
3。(今のお財布状況は厳しいので)落ち着いたら募金

節電や募金については世の中で言われてるから省略。
普通に仕事を頑張る、について思ったこと。

普通に、って結構難しいと思うんです。
私自身も普通の状態ではないし。
停電もあるし、電車も普通じゃないし。
買い占めを私はしてないけど、確かにスーパーには何もないし。

でも、普通に日々を地道に生きないと、って改めて思ったんです。
隣の家の赤ちゃん(6ヶ月)が、最近とっても泣くんです。
夜に数時間おきにお腹が空いて泣くのは終わってたのに。
最近、すごい勢いで泣いてるんです。

多分ね、世の中の空気を察してるんだと思うんです。
子どもは適応力が大きい分、敏感です。
被災地でも、子供達の心の二次災害が問題になってるくらい。
http://t.co/TpEbh8p
ニュースでも、被災地の子供の描く絵が普段と全然違ってて、心の中を表してる、というようなことも見ました。
相当なストレスだろうと思います。

けど、ここは東京です。
東京で、被災地ではない東京で、大人がパニックになり、買い占めをしてテレビにかじりついて殺気立っている。
その殺気に子供が反応してるんじゃないかと思うんです。

子供は、お母さんの顔から笑顔が消えて無表情になっただけで、不安になって泣きます。
地震で怖いのに、大人の殺気でさらに不安にさせてどうするの、って思ったんです。
多分、大人だって奥底ではそうだと思うんです。
不安が不安を呼んで、悪循環になってる。
いざという時の為の備えは大事でも、過度に騒ぐ必要はない。

こんな時だから、毎日普通に笑顔で、普通に自分の仕事をやる、普通に地道に生きるって大事なんじゃないかな、って。
そう思いました。
今日も普通に仕事を頑張ろう、って思いました。

皆さんどう思いますか?

Mar 13, 2011

地震

東京にいるのに。
東北より遥かに平常な東京にいるのに。
それでもかなりの回数揺れている。

車はおろか、電車ですら乗り物酔いする私。
3.11の日は、途中から、ビニール袋にゲーゲーしながら仕事する始末。
患者さんの前では気持ち悪いとは言わなかったけど。
でも、顔真っ青だけど大丈夫?東京は大丈夫だよ、などと患者さんに言われる始末。

地震の際に、役立たずなことを痛感してしまった。。
その後も極量の量の酔い止め、めまい止め、吐き気止めを連日飲む日々。
それでも、気持ちが悪く、それで消耗してる感じ。

でも、東北関東大震災とか名付けれているのに、私は何ともない。
被災地の映像を見る限り、とんでもない状態。

何かしたい。

けど、具体的に何をどうしたらいいかが分からない。
募金の方法は報道されている。
今の状態も報道されている。

でも、具体的にどういう支援をどうしたら出来るか、なんて報道してくれていない。
物資も人手もいるはず。
どうしたら役に立てる?

Mar 10, 2011

イラストレーション 課題2

課題2
今の自分に至るまでの経緯を3枚の絵で表現しなさい。

という訳で。
1枚目

「時の表現」

テレビの中に広がる世界
時空を超えて現れるその世界に魅了された
自分もその世界を作る一員になりたかった


その昔、NHKの時代劇やニュースなどを見て、その大道具・小道具を作りたかったことが、多分一番最初に美術の仕事に興味を持ったきっかけ。NHKの美術になりたかった。
中学の頃にNHKのプロデューサーの人に、NHKは大学を出てないと採用されないよ、って教わって大学進学を決意したのもいい思い出。

この絵は、黒枠はテレビの枠のつもり。
中はペン画を基本として、着物だけは布を張り合わせて作った感じ。


2枚目

「光の表現」

平面から感じた温かい空気
包み込むようなその温かさに癒された
自分でも絵を描き始めた


フェルメールなどの、空気感、光を表現した絵に憧れて。
本を参考にしながら簡単に始められる色鉛筆画を自分でも描き始めて。
大学4年になってから、色鉛筆画を習い始めて。
今につながる大きな一歩かな。

この絵は、フェルメールの絵を紹介している本と、自分で絵を描いているところ、のつもり。
フェルメールの絵は色鉛筆画で再現。
自分で描いている洋ナシは刺繍。
それ以外の部分の手とかは水彩絵の具。


3枚目はね、タイトルと文章は決まってるの。

「心の表現」
病院なのにホッとする
そんな素敵な医療デザインがあることを知った
やりたかったことが見つかった
デザイン、美術を一から学ぼうと思った

やっぱり、これは大きい。
なんだけど、それを表現する絵をどうするかで悩み中。
アイディアが固まった後は早いんだけどね、それまでが難産。
だって、この3枚目は、具体的に分かってればそれをやる訳だし。
具体化するのは恐らく卒業制作じゃなかろうか、と思ってたりするし。
抽象的な感じになっちゃうから、どうしたらいいか分からないし。
もうしばらく悩みそうです。

Mar 6, 2011


梅の花が咲いていた。
蕾が開いてきて。
何重にもなった八重の梅(桃?梅?)

きれいだよね。
春だね(^-^)

Mar 5, 2011

履修登録完了☆

ふふふ。
来年の履修登録を行いました。
なんと、その数40単位。
最大限まで登録をして、その中から出来そうなものをやろう、という作戦。

今年登録したのは、

造形基礎II、III、IV
グラフィックデザイン基礎I、II
イラストレーション
フランス語中級
日本美術史
東洋美術史
西洋美術史I、II
デザイン史
美術論
映像メディア表現I、II
映像文化論
編集デザイン

とりあえずは、今年途中まで提出していて、継続履修しているイラストレーションは3月中に終わらせて、早々に提出したいな。

Mar 1, 2011

スイートピー

さてさて。
久しぶりに絵を描きに行けました。
幸せ♪

ただね、今回の題材は大の苦手の豆科。。。
スイートピー。

どうでしょうか?
前よりはうまくなったかなぁ?
うーん。