Pages

Jan 9, 2016

基準

物事を判断する時の基準。
なんて大げさなことだけではなく。
日々の生活の中の基準というか、当たり前と思うことというか。
そういったものは親の影響を受けて形成されていくんだ、と当たり前のことを実感しました。


赤子ちゃんの初節句に向け、雛人形を買ってもらいました。
雛人形、ものすごーーく種類があるんですね。
知りませんでした。

七段飾り、三段飾り、親王飾りと段数も違い。
衣装着、木目込み、と作り方も違い。
そして、その中でも人形の作り手によりお顔や雰囲気が違い。
衣装が違い、屏風や台のデザインが違い。
あまりに選択肢の幅が違って驚きました。


その中で私が選んだのは、木目込み人形の親王飾りです。
可愛らしく、また上品で落ち着いていて、出し入れや収納もまぁ大丈夫そうで、子供のためはもちろんながら、長く飾っていけそうと思ったからです。


私自身のお雛様は、衣装着の七段飾りです。
赤い毛氈の上にお雛様とお内裏様、三人官女、五人囃子、右大臣左大臣から嫁入り道具たちまで、みんな並んでました。


小さい頃はそれが嬉しかったし、それが雛人形のイメージでした。
赤子ちゃんに買ってもらったのが親王飾りなので、2歳から7歳くらいまでは私自身のを借りてきて(もしくは祖父母宅で)七段飾ってあげるつもりでいます。
七段を見ると嬉しいだろうし、お雛様は本当はこんなに段があるんだよ、って知るためにもね。


で、本題。
私は今でも、お雛様、と言われれば衣装着のスッとした顔のものをイメージします。
でも、私が木目込み人形を選んだことで、赤子ちゃんがお雛様と言われてイメージするのは、木目込み人形の丸顔のものをイメージする訳です。

どういうお雛様をイメージするかなんて、人生においては些細なことで、本質には関係ありません。
でも、言わば「お雛様ごとき」でこうな訳で。
真っ白なところからのスタートですから、いろんなことの基準、当たり前なこと、というのは親が決めて行ってしまうのだな、と。
家の中の細かいことから、考える基準まで。良いことも悪いことも。

親になるというのは重大です。
もちろん、楽しいこともたくさんたくさんたくさんですから、楽しみながらなんですが♪
後ろ姿を見られている、特に小さいうちは親の作る環境が大きな影響力を持つ、ということを忘れずにいきたいです。

Jan 5, 2016

初詣

今年は前厄な私ですが、赤子ちゃんを抱えて初詣なんて行けるわけもなく、行っていませんでしたが。
体と頭が鈍りきっている私のリハビリのお散歩を兼ねて、本日すぐ裏の神社に初詣に行ってきました。

4キロ弱の赤子を抱えて(しかも、なんなら抱っこ紐で抱っこしてるから足元見えない!)階段登るのって、どうなの?と思ったけど、意外に平気でした。

(追記: 翌朝には筋肉痛になっていたので、平気ではなかった様子。笑
そういえば、切迫早産気味で6ヶ月のころから歩くのもちょーーゆっくりで運動という運動をしていないのでした。
そういえば、産後も風邪をうつされて発熱して完全に寝込んだりしていて、動いていないのでした。
あちゃー、やはり仕事復帰に向けて要リハビリですね。。。)


地元の小さな神社なのでさほど人もおらず、悠々とお参りし。
ついでにおみくじを引いてきました。
赤子ちゃんもひく?とか言って赤子の分も。



私が中吉、赤子ちゃんが大吉でした。
人生初の初詣の、人生初のおみくじが大吉なんて。この子は強運なのかしら。
だとしたら、名前にこだわった甲斐があるってものです(笑)

赤子ちゃんのおみくじに至っては、「願望  心のままなり」って、それは我々保護者がちゃんと要求を理解して叶えてあげるっていうことか?!みたいなね。
確かに、要求によって泣き方や仕草が違っているので、分かりやすくはある。うむ。

どちらのおみくじも、出産は軽くすむ・安し、となっていて、「確かにそうだったねー、良かったねー」と赤子ちゃんに言いながら帰ってきました。

ちゃんと神様にも今年も良い年となることを祈り感謝し、今年もスタートです。

Jan 3, 2016

白イチゴ

つい先日、某タルト屋さんの広告で見かけて気になっていた白イチゴ。
まさかいただけることになろうとは。


種だけ赤いけど、他は中まで真っ白!

一緒に立派な赤いイチゴもいただいたので、並べて紅白イチゴというめでたい感じに♪

どちらもすごく美味しくって幸せでした。
気になっていることは、さらっと流さずにちゃんと心に留めて、口にしていると、思わぬ形で転がり込んでくるものなんですねぇ。

ありがたや。

Jan 2, 2016

幸福

聞いてなるほどなぁ、と思ったこと。

幸福の幸は、luck、たまたま与えられたもの。
幸福の福は、自分の努力が報われた結果。

だから、luckだけじゃダメで、ちゃーんと、努力もしなくちゃいけないのよ、と。

自分で幸せをつかみにいく努力をしてる人のところに、たまたまの幸せも舞い込み、幸福になるのかな。
たまたまの幸せが舞い込んだ時に、ちゃんと感謝して自分でも幸せになる努力をする人が幸福になるのかな。
なんて思ったり。

Jan 1, 2016

新年



あけましておめでとうございます。

昨年はプライベートではイベントが多く、仕事面では久しぶりのプチNに戻り、試験も複数あり。
とても充実した一年で、消化不良な面も残るほどてんこ盛りでした。
そして、例年にも増して、周囲の人に助けてもらい優しさに感謝した年でした。

今年は久しぶりの本格Nに戻る予定でもあり、子供を抱えて働くのも初めて、という環境です。
時間がいくらあっても、身がいくつあっても足りない!という状況は容易に想像できますが。。。

周りの方々に沢山お世話になりながらな一年になることは間違いないのですが。
今年は、焦らず、毎日を楽しみながら、一歩ずつ着実に歩んでいきたいと思います。


昨年を漢字一文字で表すとすると「充」。
今年は「歩」にしたいと思います。

(意識しないと日々に追われてしまって、激走、疲労、だけになりかねない^_^;
限られている子供との時間は子供に合わせて大切にしたいし、仕事は少しずつ成長していきたい。)

今年もどうぞよろしくお願い致します。

2016.01.01
はやたま