
今日はHalloween♪
いつもなら、もう少しイベントごとには乗っかる私ですが。
今年はちょっと忙しくてそれどころではなかった;;
でも、かぼちゃ(観賞用)は10月頭からお部屋に飾ってました。
時間があれば、絵にしたかったんだけど、そんな余裕はなかったさ;
でも、このかぼちゃさん、写真だとちょっと寂しげなんだけど、
部屋ではとっても温かみを出してくれててかなり可愛いvvv
だから、もう少し。
私がソロモンへ旅立ってしまうくらいまでいてもらおうかな、と。
日々の幸せに立ち止まれるような歩み方をしたい。 そんな小さな幸せの記録。 Walking slowly in my own pace and way. This is my record of small happinesses in my everyday life.
今日の試合は2試合。
ダブルヘッダーでした。
今までで一番楽しかったかもしれない。
今までで一番ワクワクしてて、野球だ、って思ったかもしれない。
初めて涙が出そうだったのも今日かもしれない。
1試合目は逆転勝ち。
2試合目は惜しくも負けた。
2試合目が引き分け以上で西武ドームだったんですけどね。
悔しいけど、仕方がない。
まだ結成して1年だもの。
でも、本当に楽しかったなぁ。
今回はたくさん写真を載せます。
今日の楽しそうな雰囲気が伝われば♪
来年はどうするのか知らないけど、公式戦は無理だったとしても、練習試合とかやれたらいいなぁ。
野球が楽しいということが身にしみて分かってきたこの頃です。
仲間っていいよね。
友達っていいよね。
感謝が止まらない私の環境です。
やっぱり、幸せな環境だと思う。
1試合目。勝つよ!!!逆転だよ!!!
珍しく低姿勢な監督(笑)
そりゃそうよね、亨さんが来てくれたんだもんね。
先日、友達に言われた一言。
いつも的確な一言が来る、大好きな友人。
自覚もあるし、分かってる。
だけど人に言われると反省するよね。
人とのキョリの取り方、コミュニケーションが苦手。
人間関係が苦手というか面倒臭いというか;;
仲がいい人はまだいいんだけどね。
微妙に知らない人だと困る。
結果、言葉遣いとか態度が非常に固い(笑)
その方がお仕事みたいでで楽だし。
だけど、『医者だって客商売でしょ?』って言われた。
このままでは患者さんとか同僚とのキョリって困る。
うーん。
力抜こうよ、はやたまさん。
ちなみに、こちらは補色残像について説明をするおーさき兄さん。
そして、その後、母親の誕生日プレゼントを買いに銀座まで行って。
ちょっと奮発してFULRAのキーケースをプレゼントしましたさ。
えぇ、財布が痛いです。
毎年プレゼントを考えて、そのときに必要そうなものをプレゼントしてる。
例年は母の日、父の日、誕生日は予算2-3000円程度。
が。
去年の父の日に、GUCCIのキーホルダーをプレゼントしてるからねぇ。
母親のキーケースが先日壊れたから、キーケースを、と思った時に。
どこのものにするか、っていうのは結構悩みました。
それにしても痛い出費だったけど、かなり喜んでくれたので、よしとしよう。
で、その後バイトの飲み会へ。
これまたすごーく楽しくって楽しくって。
他の大学の人と。学年違う人と。研修医の先生くらいの年の先輩と。
これだけ仲良くできてるってすごいことだよね。
次回は忘年会を友人2人と私で企画することになりました。
幹事が回ってきてしまったさー。
ぜひお楽しみに☆
あのぉ、今日は9時に教授室の前集合なんですけどぉ。
さらにイベントは続く。
ながらでふと目覚めると、何やら外人さんとお話をする森くん。
しかも、私が起きたなり話を振るし。。
なんか、日本語が全然分からないらしく、何が起きたのか理解できてなかったらしい。
でも、11時の飛行機に乗らないといけないの、と。
で、二人で四苦八苦しつつ、現在の状況を説明。
総武線とかがどれくらい遅れてるのか分からないこともあり、他の人に聞きつつ頑張って伝えて。
でも、総武線だと1023にしか着かない。
成田エクスプレスを使おう、というところでまたまたカタコトで頑張る。
第1ターミナルなことを聞き出し、降りる駅も伝え。
うちら、頑張ったよ??
結局御茶ノ水についたのは9時半過ぎ。
4時間遅れた。。
先生ごめんなさい。
でも、旅はやっぱり面白い♪
次はどこがいいかなぁ。