Pages

Dec 28, 2007

おとしを

今日は仕事納め☆

今年最後の保育園勤務。
先生たちが帰るときに、「今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。よいお年を。」とお互いに言っているのをじーーっと見ていたSくん(2歳0ヶ月)

「今日で今年が最後だから、よいお年をって言ってるんだよ」、って教えてあげたら、「おとしを」って一生懸命言ってて(笑)
私が帰るときも、「おとしを」って言ってくれました♪かわいー(^-^)
今年が終わるんだね。そんな気が全然しないけど。

でも、Sくんに言われた「おとしを」は誰に言われたものより嬉しかったかもしれない。
思わず、微笑んでしまうような、そんなふっと力が抜けた感覚。

今年一年は成長が多かった年だけど、それを締めくくるのにとても相応しいような、そんな気がしました。
では☆
「おとしを!」

2007年を振り返る

いろいろあった1年だったなぁ。
2006年にしても2007年にしても、最近は1年ごとの成長というか変化が著しい。
(と自分では思うんだけど、どうでしょう?)

<1月> 引越し

<2月> 試験ラッシュ。気が狂うかと思った(笑)

<3月> 
試験が終わって、京都に一人旅行にも行きました♪また行きたい♪
ペットのちーちゃんが永眠。1ヶ月ほど欝になり、立ち直れず。
未だにちーちゃんの夢は見るくらいだもんなぁ。   

<4月>
進級。MUSASHIに参加し始めた。かなり楽しい1年でした♪♪

<5月>
遊びに行ったりと生活をかなり楽しんだ1ヶ月。
去年に引き続き阪神戦も行ったし罰ゲーム(?)の鍋会もありました(笑)

<6月>
プラカンで病棟に行く機会が激増。
意識が変化したのもこの頃。
私の中では気持ちが1つ先へ進んだ1ヶ月でした。

いろいろあって、自分のキャパとか、友達との人間関係とか、いろいろと考えさせられることが多かったなぁ、って。

<7月>
3年に進級して以来の右手の酷使が悪かったようで、右手の状態がごまかしが効かないほど悪化。
病院にかかり、対症療法のサポーターを処方されてくる。
Doctor Stopがかかった科がいくつもあって、自分の進みたかった周産期には進めない、ということが分かり、7月1ヶ月は毎日泣いてたかも。
当時と比べて後期は勉強しなさ過ぎで右手の状態は安定している状態(笑)

後は思わず森くんに長電話をするような事態にもなりましたね(笑)

<8月> 
1ヶ月間ひたすら(?)朝から夕方まで保育園に通う。
そういえば他は何もしてないなぁ。。

<9月> 
試験ラッシュ。。2月よりは楽だった、、はず。
今やもう当時頭に詰め込んだ知識は全て抜け去りつつある(笑)

<10月> 
関西旅行。面白かったー♪
そういえばフリセメも始まったね。
保育園の非常勤として働き出したのもこの頃。
とにかくどうしていいか分からなくて必死だった夏と比べると、少し慣れてきて余裕が出てきて、子供たちを見る目が少し変わってきた。

森くんに彼氏が出来た!…って書くのが10月でいいかちょこっと悩むけど(笑)
こっちでいいよね??
幸せそうな彼女を見ていると私もニコニコしてしまう(^-^)
指輪、今度こそ実物を見せてね☆

<11月> 
Solomon旅行♪本当に面白かったー♪
あ、引越しもしました。

<12月> 
予定外に感染研に行くことになってしまい、必死に研究生活。
子供たちから沢山学んで、沢山癒しをもらって、気持ちがまた成長したかな、って思う。


うん。やっぱり成長をしたなぁって思う。
気持ちがどんどん先に進んでいる。
物事の見方も少し変わってきてるし。

2008年も引き続き成長多き、そして実り多き年にしたいです。

Dec 24, 2007

Merry Christmas!



クリスマスホーリーという名前の柊の一種。
今回のお題はこちらでした。

なかなかちゃんと描けたので、満足な感じ♪

教室で描いてる時と、家に帰ってきて描くときとでは、光が違います。

光の方向も、光の色も、光の性質も。
だから、陰影の入りかた、ハイライトの入り方も全然ちがいます。
困ったさんなのです。

家では、描きかけの絵を元に、光を再現しようと頑張ります。
でも、近くはなっても同じにはならないから、本当に困ったなのです。
こっちの葉っぱとこっちの葉っぱで光が違う!となると、とっても変だから。


だから、できるだけ教室で終わらせられるように頑張るんだけど、まぁ無理だね(笑)
次回からはデジカメで写真撮ってきて、それも見ながら仕上げようかなぁ。

Dec 19, 2007

ぱんだまん


見てー♪
このなんともいえない顔(笑)

「ぱんだクリームマン」だって。
思わず買ってしまった(笑)
ampmで売り出し中だから、みなさまも見たらぜひ☆


ちなみに、私の共同研究者は以前、「ぶたまん」という豚の顔をした肉まんの写真を後輩に送ったところ、「かわいー!どこから食べるんですか?」と聞かれ、右上を大きくかじった写真を送ったところ、「残虐ですね」と言われたという逸話の持ち主。

この「ぱんだまん」で同じことをすればもっと残虐に見えるだろうね、ということでそのうち実行してくれるそうです(笑)



でも、昨日保育園で紙芝居を見てて思ったんだけど、アンパンマンだって同じだよね。
顔半分ないもんね。顔差し出されてみんな嬉しそうに美味しそうに食べちゃうもんね(笑)

昨日の紙芝居では、カレーパンマンが「からーい」って子供に言われて凹んでた(笑)
そういえばショクパンマンって食べられるとこ見たことないなぁって思ったら、共同研究者さんいわく、「あの世界では彼がイケメンって設定だからじゃない?」と。
なるほど、そういうことだったのね。あの四角い白い顔はかっこいいのね。

Dec 18, 2007

寂しさ

誰にだって「愛されたい」という気持ちはあると思うんだよね。
大人だって、子供だって。

保育園で働いていて、今日はっとしたことがあるの。
うまく書けないんだけどね。
言いたいこと伝わるといいな。


Ryくん(1歳クラス)
すごくいい子なの。頭もいいし、聞き分けもいいし、言葉も多いし。
だから、言い方よくないけど、手間がかからない子だったの。
このあいだから、部屋中を駆け回りだして全然先生の話を聞かないようになっちゃった。

ふと、「寂しい」んじゃないかな、って思って。
だから先週から積極的に声をかけたり、スキンシップをとってみたりしてたの。

その結果。
今日、私が保育園に行ったらRくんが寄ってきて、ひざの上に乗ったり、おもちゃとか本とか持ってきたりして。
ずっと私の周りにいて。またいい子、よく笑う子に戻ってた。


Riくん(1歳クラス)
秋から保育園に入った子。
慣れてないし、みんなの中になかなか入れていけないし、保育園にいたわけではないから他の子よりも言葉が若干遅いらしく、ほとんどしゃべらない無口な子。

だから、一人でいるところに声をかけたり一緒に遊んだり本を読んだりしてみた。
そんなことを続けて2週間。
今や、私が行くとパーッと寄ってきてくれて、ずっと私のひざにいる。
他の子が来ると、一生懸命押しのけて、ここは僕のだ!と主張してる(笑)
そういうときは右ひざと左ひざに分けて乗せてあげるけどね。


Hちゃん(2歳クラス。この子の話は夏のこと。)
妹(Mちゃん)が0歳。
一人だけエプロンをしないでご飯を食べれるし、オムツも早く外れてた。
頭もいいし、本当にいい子。

だけど、聞き分けが良くなくなったときがあって。
トイレに行って、全然パンツとズボンをはかなくてバタバタしてて。

ふと思って、
「Mちゃんだけじゃ嫌なんだよね、Hちゃんもなんだよね」
って言ったらピタって大人しくなったの。
「パンツはこうか?」 「うん」
「自分ではく?先生がはかせてあげようか?」 「先生がいい」

この日以来私が気に入った(?)のか、ぱーっと駆け寄ってきてくれる。



もちろん、この子たち以外の子とも遊ぶし、仲がいい子もたくさんいる。
だけど、この子たち(&あと何人か)って言うのは、「寂しい」っていう気持ちをたくさん持っている気がして、私が積極的に行動して、私に対しての懐きっぷりが変わった子供たち。


多分、こんなことは彼らの記憶には残らない。
私自身も彼らの記憶には残っていかないと思う。
4月にはきれいさっぱり忘れられてしまうかもしれない。
ちょっと悲しいけど。 覚えててね、みんな。


だけど、きっと、寂しい気持ちを分かってあげる。
寂しいんだよね、って態度で示してあげるというのかな?
なんていえば分からないけど、寂しい子供によりそってあげるのって必要だと思うの。

そして、寂しい子を見つけるのが得意かもしれない、って思ったときに、小児科医になるにあたっては必要な能力だろうな、って。
自分自身の経験として、必要な経験をしてきたんだろうな、って。
無駄な経験なんてないんだなぁ、って。

小児科だと、本人がすごく大変だし、親も精神的にも肉体的にも大変。
それと同時に兄弟もとっても大変。
そんな大変さ、寂しさに少しでも寄り添える、気持ちを少しでも楽にしてあげられる、そんな小児科医になりたい。

もちろん、その前に自分がもっとしっかりしていないといけないんだけどね。
そして、技術を身につけないといけない、という大前提があるんだけどね。
子供にとって嬉しい小児科医(?)になれればなって。
ただでさえ、病院になんてかかりたくないんだから。

Dec 15, 2007

Raising Helen


主人公のHelenは、キャリアウーマンでマンハッタンに住んでて。
男の人にももてそうだけど、女性から見ても憧れちゃうような感じ。

だけど、お姉さん2人のうちの、上のお姉さんが突然の事故死。
それで、子供3人を引き取ることで成長していくっていうあらすじ。

子供から学んだことも多いし、性格が全く違う下のお姉さんとのバトル(?)も要因なんだろうと思う。


Raising Helenっていう題名がすごく上手で、子供達を「育てる」っていうことと、自分も「成長されていく」っていうどっちもの意味を含んでるんだろうなぁと。

子供を育てるって大変なんだろうなぁと思う。
だけど、きっと子育てを通じて得ることも多いんだろうなぁとも思う。
子育てと仕事と自分の生活と。
3立って難しいかもだけど、将来はそれを楽しめるようになれてたらいいね。

Dec 14, 2007

『これが自分の夢だったことなんだろうか』

文化財の修復、というお仕事があるそうです。
紙の修復とか、本当に見てて息を止めてしまいそうになるくらいすごかったです。

プロフェッショナルという私の好きなテレビ番組で取り上げられていた人は今回は鈴木さんという文化財修復の人。
世界でも認められているすごい人で、弟子たちも世界の美術館などで大活躍しているそうです。
そんなすごい人が言った言葉がとっても印象的でした。


『これが自分の夢だったことなんだろうか』


30代だったころに、自分がやっていたこと、仕事に対する気持ちなどで悩んだそうです。
それも、7・8年も。

それを聞いたときに、いいんだなぁって思って。
私が今、このままの将来でいいのかな、もっと違う人生あったはずじゃない?って悩んでたりしても、いいんだなぁって。
なんだかすごくはっとした気がします。
沢山悩んだり、もがいたり。
ジタバタしながらでいいんだよね。

Dec 13, 2007

ライトアップ

うちから一番近いライトアップスポット。LaQua。
この金色にライトアップされた木々が一番好き♪

たまには違うところのライトアップも見に行きたいところではあるけど、なんだかフリセメ毎日忙しくてあんまり見に行っている時間はなさそうなんだよねぇ。
実験の待ち時間はけっこうあるものの、感染研は警備が厳しく、出入りが非常にめんどくさいので、結局のところ研究所内に缶詰;;

こちらは水道橋駅から我が家に向かう最短距離の途中道。
飲み会の帰りに夜中に通っても明るいし人はいるし、安心して通れる道。
階段をあがったら、光の通路になってて、思わず撮ってしまった。
バックのTOKYO DOMEという文字がなければいいのになぁ。
そしたら光の道だけになるのにね。

Dec 12, 2007

姫ひいらぎ


という植物です。
机の隣の窓際に大きめの植物が欲しいと思っていたところ、セール中の彼女に出会いました。


という訳で衝動買い(笑)
だってだって、700円だよ?
けっこう大きいのに!

この子はけっこう強いらしく、あんまりお世話をしなくていいのも嬉しい魅力♪
大きい種類の柊は垣根にしたりするらしいけど、これは小さい種類で、キレイに刈り込んであげると丸ーく仕上がって、本当に観葉植物状態。

あんまり環境良くない私の部屋だけど、ちゃんと元気に育ってね♪

Dec 10, 2007

お手製CD

Solomonに行っていた時に、真っ暗な夜道歩くとか、船に乗るとかの場合に、怖い気持ちとか船酔いの状態を少しでも紛らわす為に歌を歌ってたのね。
(O先生と、T子さんによれば、「まるで知恵後れの子のような」らしい。笑
いや、それくらい必死だったのよ。暗くて怖かったし、船は気持ち悪いし。
懐中電灯片手に歩く訳だけどさ、最初の方は三日月くらいだったから、月明かりもなくてそもそも真っ暗が怖いのに、そこで来るか分からない人との約束があったから暗いところで止まって待ってなくちゃいけなかったし。)

でも、全然曲を知らないから出てこないことが分かり、その後の日に友達に教えてもらったの。
ずっとMP3 playerで曲を聴いてたから、聞かせてー♪とか言って有名なのを聞かせてもらってたりもしてたし。

そんなこんなから、有名な曲を入れたCDを作ってくれるという話になりました。
ありがたい限りです。

今日そのCDをもらいました。
さっそく再生しながら日記書いてるんだけど、ちゃんと知ってる曲ばっかりでした(笑)
誰のなんという歌かも知らないけど、知ってる歌ばっかりだった!
で、曲名とアーティスト名を見て、へぇー、とやってます(笑)
それにしても、たまたまか、私が好きな曲ばっかり入ってて嬉しい限り♪

優しい友人に感謝感謝です(^-^)

Dec 9, 2007

Sugarvine


Sugarvine:シュガーバイン  

今日、LaQuaに行って、ふと見つけた植物。
買ってしまいました(*^-^*)
つるがかわいいし、葉っぱもイチゴみたいだし、1000円という値段も手が出せる値段だし。
という訳でほぼ衝動買い(笑)
これで我が部屋の緑が1つ増えました。
ミリオンバンブーとシュガーバイン。
お花は今の部屋に引っ越してからは置き場所に困ってまだ生けないんだよね。
そのうち、お花の置き場所作りたいし、日当たりとかよく見つつアイビーとかお花が欲しいんだよねぇ。

Dec 8, 2007

最後の日

私はいろんなバイトをしてるけど、一番長いのが某予備校でのTAという仕事。

それも今年で終わり。
夏前に病棟に行く機会がすごく多くなった時期に、もう無理だな、って思って、
来年は土曜日なら出来なくはないんだけど、辞めます。
受験生の気持ちっていうのが病棟に行ったときを境に格段に薄れてしまったから。



今まで沢山のことを教えてもらったバイト。
生徒とのやり取りを通じて学んだことがとっても多い。
一緒に働いていた友達とのつながりもとっても大きい。



そんなバイトも先週の水曜日が最終日だった。
そのことをふと年賀状を書きながら思った。


今まで本当にありがとうございました。
私は今年でS予備校を卒業します。
来年からはいい医者になれるように頑張ります。

Dec 7, 2007

魔法

私は魔法が好き。
本気で使いたいと思う。魔法学校があるのなら、入学したいと思う。
だから、ハリーポッターとか、キキ(魔女の宅急便)とか、本当に大好き。

特にやりたいのは空を飛ぶっていうこと。
自分の体で空を飛びたい。宙に舞いたい。

その昔はサンタさんに、「羽が欲しい!」とか「トナカイさんが飛べるなら空を飛ぶ能力あるんだよね?私にもちょうだい!」などと真剣に手紙を書いたことがある。
親はさぞかし困っただろうと今は思う(笑)

だからか、高所大好き♪
ちなみに、飛行機は意味がないし、第一乗り物だから好きじゃないし、離着陸がとっても嫌い。


さて。
魔法が大好きな私にとって、現実にある魔法がマジック。
大掛かりなのはあんまり好きじゃなくて、だからマジックもそんなに興味なかったんだけど、高校くらいからクロースアップマジックが沢山出てきてすごく惹かれた。
セロとか前田さんとか大好きなんだよね。

今日は前田さんが出てた番組(トップランナー)を見た。
多分再放送を録画したんだと思うんだけど、録画した映画とかに混じってあった。

すごいなぁって思った。
マジックをやるって、夢だから、壊しちゃいけないから。
考えてることもすごい深いんだなぁって思った。

マジック。
1回でもいいから生で見てみたい。
大好きな魔法を見たい。

Dec 6, 2007

感染研

只今、感染研でお世話になっています。
学校にはあんまりいなく、今後も感染研でお世話になりそうです。

それで、やってることは欝になりそうな感じで(笑)ムシさん相手に実験だったりするんだけどね。
だけど、窓からの眺めがすっごいいい感じなんだよね♪

こんな感じ(^-^)v
秋ですなぁー。


Dec 1, 2007

はやたま観光代理店

まだ旅日記も途中までしかアップ出来てないけど、私の中ではまだSolomonが継続なのです。
というのも、SIMTRIの所長さん(Mr.Bernard)が私たちの帰国と同じ便で東京に出張に来てる。
今回来てた理由はPacificの国々でMaraliaの報告会があるから。
火曜日も金曜日も会ったんだけど、今日が帰国する日。夜9時の便。
他の国の人たちは金曜の夜or土曜日の午前の便。

という訳で。
感染研の先生に、「観光案内して成田行きの電車に乗せてあげて。」と頼まれた。
文化、考え方の違いがとっても分かった1日で私も面白かったなぁ♪


10:00
Bernardさんが泊まっているホテルのReception集合。
実は昨日会った時にHotelの名前と場所を聞いていたものの、帰宅後に調べたらそんなホテルは存在しなくて、似てる名前や場所から頑張って探し出したHotel。

「ごめんねー、昨日ホテルの名前間違えて伝えてたよねー」と笑顔で謝られる(笑)
私が現れたものの、現れなかったらどうしていたつもりなんだろう?

10:20
とりあえず上野へ移動。
荷物をコインロッカーに預け、スカイライナーの券を買っておく。
実は「この荷物を持って観光するのかなぁ?まぁいっか。」と心配していたそうで、「軽くなった、楽だね」とご機嫌。

11:00
浜松町へ。国内線の空港はここから行くんだよー、などと説明しつつ、増上寺へ歩く。

増上寺
門もスゴイ!とこの段階で既にテンション高め。記念撮影。
日本の伝統的な建物は釘とか使わずに気だけで立てるんだよ、と説明。
昔から高い建物を建てる技術があるということに驚いてた。
Solomonは首都に少しは2階建てなどがあるものの、基本的には1階立てばっかりですからねぇ(笑)

紅葉、お寺、東京タワーを一枚に写真を撮れる!とっても東京だ!ということで記念撮影してニコニコ。
お参りの仕方やその行動の意味を説明したり。
仏様に、お参りしに来ましたよ、と知らせる為にゴーンって鳴らすんだよ、と言ったところ、とっても盛大に鳴らしてました(笑)

たまたまご祈祷をしている集団がいて、それを見学。
お経について説明したところ、漢字ばっかりだね、勉強しないとこんなの読めないね、彼らすごいね、と感心してた。


東京タワーへ
1回バスで来たことがあるらしいけど、どうする?素通りする?と聞いたら、もう1回上まで行きたい!とのこと。
富士山が見れなくて残念だったけど、眺めがよくてRainbow BridgeやフジTVは見れたし、紅葉も見れたし、なかなかでした。
高いところが好きな私も個人的に大満足(笑)


1:00
えっもう1時なの?!時間が経つの早いー、ということでお昼を食べに。
築地でお寿司を♪といっても、食べたのは鉄火丼とか海鮮丼とかの丼ものですが。

カウンター席とテーブル席を選べたのだけど、あえてカウンターに。
そしたら、見えるから沢山質問もされてタジタジ。。
温泉卵も説明したんだけど、卵があんまりない国だし更に珍しそうでした。

通りすがりに築地本願寺もちょこっと見た。
お寺なんだけどね、インド風でちょっと珍しいの。中はけっこう普通のお寺なんだけどね、と。


15:00
浅草へ。
雷門で記念撮影。仲見世通りでお土産を見つつ、お団子や揚げ饅頭などを買い食い♪
おせんべい等よりも甘いお菓子が好きなよう。
必ず、これって甘い?と確認されたし、チョコ菓子って無いんだね、って言われた(笑)

浅草寺
初めてのおみくじ。「吉」
どれくらい当たるの?と困る質問をされたけど、まぁおみくじなので(笑)

手を清めるんだよ、とか、悪い部分に煙をかけるんだよ、とか説明しながら1つ1つ体験。
さらに、お昼の時にお札とお守りについて説明してたから、授与所でお守りを受けていくことに。
これがいい、と選んだものは干支によって違うタイプ。
干支を説明し、生まれ年を聞いたところ辰年。Dragonだと言ったら、そうかそうかDragonか、と妙に嬉しそうで、辰年のお守りを受けてた。

浅草神社
お寺ばっかりだったので浅草神社にも。
鳥居や狛犬を説明しつつ中へ。

と、ちょうど結婚式が始まるところ!興味津々のBernardさん。
結局出てくるまで全部見てました。

その間に神社や神道について説明をしたり、人力車のお兄さんと写真を撮ってもらったり。
tradition Japanese weddingが見れた、すごいタイミングだ、ラッキーだ、ととてもご満悦。


16:30
早いけど夕飯を食べて行きたい、ということで定食やさんへ。
とんかつを注文してた。私は親子丼を。
出来るまでの間に、事前に調べておいた写真プリントが出来るお店に駆け込み、今日の写真をプリントしてきて、Bernardさんに渡す。
とっても喜んでくれて、その場で裏に説明を書き込んでました。

親子丼って、親と子っていう意味で、鳥と卵で親子でしょ?
鮭といくらでも親子丼だよね、という話をしたりしつつ食べ。


17:30
上野へ。
「今回は歩いたり電車に乗ったりしながら観光できたから、東京を感じることが出来て本当によかった。日本の文化や伝統的なものにも触れられたし、本当にいい一日だった、本当にありがとう」、と喜んでくれて、「次にSolomon来た時はうちにHomestayに来てね」と。
きちんと成田空港にはTerminarlが2つあって、云々と説明してスカイライナーに乗せて、電車が出発するのを見送って本日の私の本日の任務終了。

本当に面白い一日でした(^-^)